イーチンタロット(易経)

易経64卦 34. 雷天大壮(らいてんたいそう)

34番目は「雷天大壮」です。下卦が「乾」、上卦が「震」となる卦です。

雷天大壮とは?

「大いに勢い壮んなとき」という意味です。

  • 飛ぶ鳥を落とす勢いがあるとき
  • 自信を持って臨むべきとき
  • 勢い余って過信すると失敗する
  • 謙虚さを忘れずに取り組むこと

天の上で雷鳴があり、今まさに突撃しようと勢いづく様子。実力あるものが勢いに乗って打って出るべきときです。しかし、中身が伴わず暴走すれば失敗に終わってしまいます。

雷天大壮の運気

この卦ではどう振る舞い、何に気を付けるべきなのでしょうか?

総合運

勢いのある良い運気です。自信を持って取り組めば、充分に結果を出せるでしょう。ただ、自信過剰で突っ走ると大きく破綻してしまいます。謙虚さを忘れずに。

仕事運

頑張った分、順調に進めて結果を出せるときです。調子に乗ってやり過ぎず、周りへの感謝の気持ちも忘れないよう心掛けましょう。

恋愛運

相手のいない方は、もし気になる人がいるなら、勢い任せのアタックは控えましょう。あなたの勢いについていけない可能性も。少し冷静に。

恋愛中の方は、自己主張が勢いついて喧嘩になってしまうかも。相手の言い分もしっかり聞くようにしましょう。

MIYAKO

大きな力で勢いのあるときは、自信から結果をもたらすけど、決して過信せずに謙虚さも忘れてはいけないのね。