四柱推命

比肩~自立した孤高の存在

ここから、四柱推命・天干星(通変星・変通星)についてみていきます。

天干星は、日干から命式の他柱にある干支から探します。

比肩とは、どんな星なのでしょうか?

比肩の意味について

比肩は、日干と同一の天干、同一五行で陰陽も同じものとなります。

個性、自立、分離、孤立、独立、失職、損失、別離

個性的で独立心、強い意志を持ちマイペースでやり抜く力があります。一般的には男性の凶星と言われ「他と比べる、肩を比べる」など、分離・自我・散財を意味しますが、我慢強く努力家も多く、凶事ばかりではありません。持ち前の強い個性をどう活かすのかが、キーポイントとなります。

比肩の性格

  • 自分のポリシーを貫く
  • 辛抱強く逆境に強い
  • 孤立していて他を寄せ付けない
  • 人と対等で、負けたくない
  • 他人の意見に聞く耳を持たない
  • 競う相手がいるとパワー絶大
  • せっかちで手際が良い

命式の中に比肩・劫財・敗財が多いと自分のパワーは強くなりますが、独立心や意思の強さが欠点になり、トラブルの元となってしまいます。また逆に比肩・劫財・敗財が無いと、自己主張が少なく頑張るパワーがいまいち。人付き合いは上手く、競争意識も無く素直な人柄となります。

比肩の仕事運

比肩は自己主張を通しますので、組織のルールや慣習などに縛られず、自分のポリシーで自由に仕事の出来る環境こそが本来のパワーを発揮できます。

人に使われることを嫌い、人と共同事業することは向いていません。

☆天干星でみる職業

基本的には、月柱の天干星を中心にみます。

適職
  • サラリーマンよりは自営業
  • 指導者・・・教師、インストラクター、アドバイザーなど
  • 自由業・・・作家、ライター、マスコミ、研究者、弁護士、医者、税理士など
  • 小規模の会社経営など

その他(恋愛・金運など)

恋愛・家庭運

恋愛に関しては、人と関わることが得意でないので苦労が多いでしょう。特に女性は、夫婦縁が薄くなりがちですが、ご自分の特性を知り「我」を抑えて、「食神・印綬」など相性の良い星とのバランスを取ることで運気を上げます。

財運

財星を剋す星なので、財運は弱いです。保証人にはならないようにしましょう。稼ぐ力やお金回りは良くても、手元には残りにくいので、散財しないよう引き締めて下さい。

その他
  • 相生関係・・・食神・印綬
  • 相剋関係・・・比肩・財星
  • 中和される・・・官星(比肩の短所を抑える)
  • 長所
  • 物事を極めるプロ意識
  • 気高さ、品格がある
  • 不正やごまかしを嫌う
  • 自力で開運できる
  • 短所
  • 自分にも他人にも厳しい
  • 人の言うことを聞かない
  • 孤立無援となってしまう
  • あくが強い
MIYAKO

比肩の人って、パワフルでクールな一本芯が通った感じ!とても頼りになる、あこがれのリーダーよね!